イベント・シネマ
今週のピックアップ作品
-
移動都市/モータル・エンジン
たった60分で文明を荒廃させた最終戦争から、数百年後の世界。残された人類は地を這う移動型の都市で暮らす事を選択し、地上は、都市同士が捕食しあう弱肉強食の世界へと姿を変えていた。この荒れ果てた地は、巨大移動都市・ロンドンによって支配されていた。ロンドンは捕食した都市の資源を再利用し、人間を奴隷化することで成長し続ける。小さな都市と人々は、その圧倒的な存在を前に逃げるようにして生きるしかなかった。いつ喰われるかもしれない絶望的な日々の中、その目に激しい怒りを宿した一人の少女が、反撃へと動き出す―!
[製作年]2018
[製作国]アメリカ
[監督]クリスチャン・リバース
[脚本]フラン・ウォルシュ/フィリッパ・ボウエン/ ピーター・ジャクソン
[製作総指揮]フィリッパ・ボウエン/ ケン・カミンズ
[製作]ゼイン・ワイナー/ アマンダ・ウォーカー/デボラ・フォート/ フラン・ウォルシュ/ピーター・ジャクソン
[音楽]トム・ホルケンボルフ
[出演]ヘラ・ヒルマー/ロバート・シーアン/ ヒューゴ・ウィーヴィング/ジヘ/ローナン・ラフテリー/レイラ・ジョージ/パトリック・マラハイド/スティーヴン・ラング
[原作]フィリップ・リーヴ
-
九月の恋と出会うまで
ちょっと不思議なマンションに引っ越してきた志織は、小説家志望の隣人平野と運命的に出会う。そして、新しい部屋で突然聞こえてきた不思議な声――。「こちらは一年後の未来です。あなたに危険が迫っています!」それは強盗殺人にあうところだった志織を助けようと時空を越えて届いた、未来からの誰かの声だった。相談を受け平野は、助かった志織に<タイムパラドクス>が生じることに気付く。それは一年後、志織の存在が消えることを意味していた。必死に自分を助けようとする平野に惹かれていく志織だったが、平野との別れは近づいていた――。
[製作年]2018
[製作国]日本
[監督]山本透
[脚本]草野翔吾/山田麻以/山本透
[音楽]Evan Call
[出演]高橋一生/川口春奈/浜野謙太/中村優子/川栄李奈/古舘佑太郎/ミッキー・カーチス
[原作]松尾由美
[主題歌]androp
-
映画ドラえもん のび太の月面探査記
月面探査機が捉えた白い影が大ニュースに。のび太はそれを「月のウサギだ!」と主張するが、みんなから笑われてしまう…。そこでドラえもんのひみつ道具<異説クラブメンバーズバッジ>を使って月の裏側にウサギ王国を作ることに。そんなある日、不思議な少年・ルカが転校してきて、のび太たちと一緒にウサギ王国に行くことに。そこでのび太は偶然エスパルという不思議な力を持った子どもたちと出会う。すっかり仲良くなったドラえもんたちとエスパルの前に謎の宇宙船が現れる。エスパルはみんな捕えられ、ドラえもんたちを助けるためにルカも捕まってしまう!はたしてのび太たちはルカを助けることはできるのか!?
[製作年]2019
[製作国]日本
[監督]八鍬新之介
[脚本]辻村深月
[声優]水田わさび/大原めぐみ/かかずゆみ/木村昴/関智一/皆川純子/広瀬アリス/中岡創一/高橋茂雄/柳楽優弥/吉田鋼太郎
[原作]藤子・F・不二雄
[主題歌]平井大
-
グリーンブック
時は1962年、ニューヨークの一流ナイトクラブ、コパカバーナで用心棒を務めるトニー・リップは、ガサツで無学だが腕っぷしはもちろんハッタリも得意で、家族や周囲から愛されていた。コパカバーナが改装のために休業となった時、トニーはある黒人ピアニストにコンサートツアーの運転手として雇われる。彼の名前はドクター・シャーリー、巨匠ストラヴィンスキーから「神の域の技巧」と絶賛され、ケネディ大統領のためにホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか黒人には危険な南部を目指していた。黒人用旅行ガイド〈グリーンブック〉を頼りに、ふたりはツアーへと出発するのだが─。
[製作国]アメリカ
[監督]ピーター・ファレリー
[出演]ヴィゴ・モーテンセン/マハーシャラ・アリ/リンダ・カーデリーニ
-
掲載映画館について
- 愛知県の「上映時間」は、新聞広告(毎日の上映情報)に掲載されている映画館について、中日新聞プラス上でも配信しています。また「所在」のみ掲載されている映画館、掲載のない映画館もございます。あらかじめご了承ください。
- 愛知 - 名駅
- 愛知 - 栄・伏見
- 愛知 - 名古屋その他
- 愛知 - 尾張
- 愛知 - 知多
- 愛知 - 西三河
- 愛知 - 東三河
- 岐阜 - 岐阜市
- 岐阜 - 岐阜その他
- 三重
- 静岡
- 福井
- 石川
- 富山
- 滋賀
- 長野